|
【日付順】
参院選2019☆政見放送♪NHKから国民を守る党・れいわ新選組・オリーブの木。
【カテゴリ☆陰謀論/政治/世の中の事 】
参院選2019☆政見放送♪NHKから国民を守る党・れいわ新選組・オリーブの木。
...前記事にて、不正選挙に関する動画をリンクしましたが...
【▼みらいブログ内記事▼】 ![]() ...こちらには、不正選挙に関しての議員さんの見解動画をリンクしてみました。 (山本太郎さんと立花孝志さん) 不正選挙に関する議員さん達の現実的見解![]()
![]()
不正選挙に関する個人的な見解&世の中の情勢に対する考察。....さすがに現議員さん達は現実的な考え方だねぇ...。 ま〜、たしかにそう考えちゃったら、選挙出てる意味ない というか、やる気もなくしちゃうだろうしね〜^^; でも、一部あるのかもしれない...ってのは思ってるみたいだねぇ...。 私的には、上記議員さん達と同じような考え方で、 全てが完全に操作されているわけではない...とは思ってるけど。 都合悪い事があったりした場合(邪魔な人間はじくとかw)とかで、 地域によって、一部あったりするんじゃないかとは考えてるわ。 でも、だからこそ、国民が疑ってかかって騒いでウルサク言わないと、 それが、この先どんどんエスカレートするんじゃないか...って思ったりもする。 国民の出来る事、それは「国に対するクレーム」よw ま〜...下手したら、クレーマーばりの、いいがかりつけるくらいの 図々しさでかかるくらいが丁度いいかとw そもそも日本人は、ちと、お利巧さん過ぎると思うからねw だ〜から、周りの国にもいいようにやられちゃうのよw 昔、世の中に牙向いてた 元ヤンのアタシだからこそ大いに思うわw 大体、安倍政権もどんどんやってる事、横暴になってるし。 重要な事が、国民がどうでもいいニュースで気を逸らされてるうちに、 ドサクサに紛れて、キチンと説明もされず、いつの間にか可決されてたりとかねぇ。 あたしは、若い頃には学校もロクに出てなかったおバカではあるけど、 一応、50年程生きてるもんで、昔と比べると、 世の中どんどんおかしくなってる...って事は肌で感じてる。 大体、今の時代、経済はバブルだとか言う話あるけど、 昔のバブル時代と比較すると、今のバブルは、一般庶民は全く潤わない... という、格差社会を作り上げてるだけでしょ。 ...これ、特に若い人達なんかは昔の時代知らず、 ...まぁ、こんな時代だからこそ、ちまたに 陰謀論なんてのが広まるのも、ある意味、解るのよね。 なんかあからさまに、何かおかしくなってるからこそ、 その裏側の答えを求めちゃうのかも。 「実はそういう事もあるのかもしれない」 ...くらいで、その事を自分でも調べてみたりして、 だけど、冷静に客観視点でいつつ頭の片隅にでも入れておく..... って感じであれば、それは別に悪い事ではないと思うけどね。 私的には....数年後には陰謀論みたいな事が 事実になってたりする事もあるのかもしれない。 でも、もしかしたら、その頃には、言論の自由さえも奪われてたり、 色んな事も手遅れになってて、日本ぶっ壊れてるかもしれんな....w ま〜でも、ある意味、もうアタシの年齢くらいだと、 別に先の事なんてどうでもいいや〜と思ってる面もあんのよw だって、あと生きれる時間は短いから、自分達が生きてる間は、 そこまで不都合にならなきゃ別にいいけど...って感じなのよねw そもそも若い頃から「産んだら人生の終わり」なんて 考え方してたから子を持たない人生選んでるしw いわば、責任を背負わない身軽な生き方を選んだとも言う。 まぁ、今となっちゃ大いに正解だったなと思ってるわw けど今、本当に真剣に考えてどうにかしないと、将来、 本当に大変になっちゃうのは若い人達だと思うので、色々書いたりしてるだけ。 ....ちなみに今、韓国の輸出管理の問題も色々言われてるけどさぁ。 個人的に、今の日韓関係の悪化に関しても、な〜んか 奥深い裏がありそうでクサイ....と思ってんのよ....。 そもそも日本側の国民は、韓国は洗脳国家とか、 文大統領はアホだからとか言ってバカにしてるけどさぁw 私的には、日本も韓国も似たようなもんかと思うけどね...w つうか、ムンだって、一応一国の大統領になれる人 なんだから一般よりは頭いいわけでしょ...w でも、だからこそ、そんなエリート集団である、 双方の政府同士がそこまで話が食い違うのって.... よくよく考えると、な〜んか、おかしいと思わない?w ...たしかに日本側から見たら、昔から韓国政府は話にならんから (完全なる反日教育して、自国の親日思想に法で罰則まで作ってる国だからね) 日本にとっては、そのせいで厄介で問題だ....というのは言うまでもないし、 だからこそ、これを機に断交するしかない...とはアタシも思ってるけどさぁ。 けど、ある視点では、こういう問題って、もっと裏の裏とかがあって.... 実は、こういうのって「名前をいっちゃいけない例のあの人達」 (※ヴォルデモート...じゃなくて世界の国際銀行家w)の陰謀で... そこからの利権に操られてる、双方の国のマスゴミが 相手の国を悪者にする事で、国民の意識を煽って憎むようにして、 そういった双方の国の様々な利権が絡んだ所から、 どんどん日韓関係を悪化させるよう仕向けてるんじゃないのかな〜 ...とか想像したりもすんのよね〜。 そして挙句には、まぁた戦争でも起こさせようとでもしてんじゃねぇかな〜...とか。 そもそも、戦争っていうのは「一部の権力者達」にとっては、 相当ボロ儲けする手段だと思うのよね。 そして、今までの歴史的にも、昔から、そういうやり方が 「世界の一部の権力者達」のお得意の手口だとか言われている。 (つまり、世界の一部の権力者達がすでに握ってる様々な利権を使い、 国と国が仲悪くさせるよう仕組んで、戦争を起こさせるように罠にかけるとか。 ...んで、戦争始まったら双方国に武器売ったり、はたまた莫大な利子つけて 双方の政府に金貸して、その国の通貨発行権を抑えたりするらしい。) しかも、今のタイミングで、安倍政権は憲法改正を必死にやろうとしてるっしょ...。 ....あやしい....あやしすぎるわぁ〜.... ![]() ....2020年オリンピックも、なんかありそうだな〜....とヒシヒシと感じるねぇ。 ....とにかくね。 だからこそ、皆「何が正しい」「どっちがすごい」「誰が正論」だとか、 あまりに熱くなって、他人に喧嘩売って争ったりするんじゃなくて.... (....それこそやってる事が、どっかの国と一緒に見える^^;) 色んな物事を深く調べて、知識つけつつ... ある視点で客観視しながら、物事を冷静に見る視点が大事かと。 人間って、あまり1つの方向ばかりに拘りを持ちすぎると、 熱くなりすぎて、物事を柔軟に見れなくなってしまう傾向もあるからね。 だから、そうならないよう、どこかで 「客観視点でいる事」は非常に大事だとアタシは思う。 posted at 2019/07/26 3:40:09 | lastupdate at 2021/02/20 4:01:06
【カテゴリ☆陰謀論/政治/世の中の事】
参院選2019☆政見放送♪NHKから国民を守る党・れいわ新選組・オリーブの木。
|